毛穴・ニキビ跡肌改善/小顔はお任せ下さい! 神戸市東灘区エステ

blogブログ

ニキビの角栓は潰してもいいのか?神戸市東灘区エステ

こんにちは!


本日はよくご質問にあるニキビが出来た時に角栓は潰してもいいのか?

というお話

基本的にはニキビの角栓は潰すと悪化します!!

ですので潰さないことが重要ですが、どうしても痛い、腫れた時の対処方法をお伝えします◎


角栓ニキビはなぜできる

角栓ニキビ(=毛穴に詰まった角栓が原因でできるニキビ)は、肌の生理機能と生活習慣の乱れが複雑に絡み合って起こります。以下に、科学的なメカニズムと実際の原因をわかりやすく整理しました。

角栓ニキビができる主な理由

皮脂分泌の過剰
- 思春期・ホルモンバランス・ストレスなどで皮脂が過剰に分泌される  
- 毛穴に皮脂が溜まりやすくなり、角栓の材料に

ターンオーバーの乱れ
- 古い角質が剥がれずに肌表面に残る  
- 皮脂と混ざって毛穴に詰まり、角栓を形成

不適切なスキンケア
- 洗顔不足 → 汚れが残り、角栓の原因に  
- 洗いすぎ → 肌が乾燥し、皮脂分泌が加速  
- 毛穴パックやスクラブの乱用 → 肌を傷つけ、炎症を誘発

アクネ菌の繁殖
- 詰まった角栓の中でアクネ菌が増殖  
- 免疫反応により炎症が起こり、赤ニキビに発展

食生活・睡眠・ストレス
- 糖質・脂質の多い食事 → 皮脂分泌を促進  
- 睡眠不足 → 肌の修復力低下  
- ストレス → ホルモンバランスが崩れ、皮脂量が増加

角栓ニキビが悪化した場合

角栓ニキビは潰さずに炎症を落ち着かせることが大事です。

ですが、大きく腫れあがってしまって痛みが伴う場合のみ、皮膚科などで膿みを出してもらいましょう。

大事なのは自分で触らないこと!これは鉄則です。

自分で潰すとほとんどの確率で悪化します!!

皮膚科で潰してもらうのも、正直ニキビ跡になりますが、それでも痛みが出たりしている時点では膿みを出してもらう方がいいでしょう。

お家で出来るニキビの炎症を抑える方法

角栓ニキビが出来た時にニキビに赤みや炎症がある場合は、基本的に触らない事が大事です!

気になってしまうと思いますが、触らないことを徹底しましょう。

そして、女性ならメイクも控えましょう。
隠したいと思いますが、メイク用品には水と油と界面活性剤が含まれていますので、そういった成分が付着することはよくありません。

こんな肌状態を隠せないなんて最悪!と思われるかもしれませんが、普段からそうならないような生活をすることが大事なのです。

特殊な肌質の方やアレルギーの場合は仕方ありませんが、大きな炎症ニキビや角栓や膿みのあるニキビが頻繁に出来る方は生活習慣が乱れている場合が非常に多いです。
その次に、使用している化粧品やメイク用品が良くない。といった感じです。

ニキビでお悩みの方はまずはご相談くださいませ。

当店のニキビ・角栓ケア

当店ではこれまでたくさんの方の肌状態を改善してきました。

ニキビや毛穴の状態は人によって千差万別です。その方の肌質や状況に応じた施術をご用意しております◎

まずは肌状態を確認させて頂きたいので無料カウンセリングよりご予約くださいませ。

肌変化



たかがニキビ、されどニキビです。
繰り返すニキビやニキビが治らない方は是非お気軽にご相談くださいませ!(^^)!



\予約はこちらから/


お肌が綺麗になると人は笑顔になります。
私は美容を通じてもっと笑顔をつくっていきたいです。
一緒に綺麗なお肌をつくっていきましょう~~!!

2025/08/23
コラム|河合