毛穴・ニキビ跡肌改善/小顔はお任せ下さい! 神戸市東灘区エステ

blogブログ

目の下のたるみはスキンケア・マッサージ・生活習慣で改善するのか?神戸市東灘区エステ

こんにちは!



鏡を見たときに、「目の下のたるみが気になる…」と思ったことはありませんか?

加齢だけが原因と思われがちですが、実は生活習慣やスキンケアの方法によっても目元の印象は変わります。  
「スキンケアやマッサージで本当に改善できるの?」という疑問に答えながら、効果的な方法をご紹介します。

第1章:目の下のたるみの主な原因

加齢による肌のハリ・弾力低下
年齢を重ねると、肌のコラーゲンやエラスチンが減少し、ハリがなくなってしまいます。その結果、皮膚が支えられなくなり、たるみが目立つようになります。

血行不良やむくみによる影響
血流が滞ると、目元のむくみやくすみが目立ち、たるみが悪化して見えます。特に長時間のデスクワークやスマホ操作で目元を酷使すると、血流が悪くなります。

姿勢や睡眠不足、ストレスが引き起こすたるみ
猫背や前かがみの姿勢を続けると、目元の筋肉がたるみやすくなります。また、睡眠不足やストレスはホルモンバランスを乱し、肌の老化を加速させます。

スキンケア不足による乾燥とダメージの蓄積
目元の皮膚は非常に薄く、乾燥しやすい部分です。十分な保湿を行わないと、ハリが失われ、たるみの原因になります。


第2章:スキンケアで目の下のたるみは改善できる?

たるみに効く成分(レチノール・ヒアルロン酸・ペプチド)の選び方
レチノールはコラーゲンの生成を促し、ヒアルロン酸は潤いを与え、ペプチドは肌の再生をサポートします。アイクリームを選ぶ際は、これらの成分が含まれているものをチェックしましょう。

アイクリームの正しい塗り方とポイント
アイクリームは優しく指の腹を使い、目元をこすらないように塗るのがポイントです。目尻から目頭に向かって軽く押さえながらなじませましょう。

紫外線対策でたるみを予防する重要性
紫外線は肌のコラーゲンを破壊し、たるみの原因になります。外出時にはしっかり日焼け止めを塗り、紫外線対策を徹底しましょう。

スキンケアでできる即効性と継続の重要性
スキンケアはすぐに劇的な変化をもたらすわけではありませんが、継続することで徐々に肌質が改善され、目元のたるみが目立たなくなります。


第3章:目元マッサージでたるみは改善できる?

リンパマッサージで目元のむくみ解消
目の周りを優しくマッサージすることでリンパの流れが改善され、むくみが取れてすっきりした印象に。

ツボ押しで血行促進し、ハリをアップ
目頭やこめかみのツボを押すことで血流が良くなり、たるみを防ぐ効果が期待できます。

注意点!やりすぎは逆効果になることも?
強くこすったり、過度にマッサージを行うと逆に肌にダメージを与えてしまうこともあるため、優しくケアしましょう。

毎日1分でできる簡単アイマッサージ法
目元を軽く指で押さえながら、小さな円を描くようにマッサージするだけで、血行が改善され、目元がスッキリします。


第4章:生活習慣を変えると目の下のたるみは改善する?

食事で肌の弾力をキープ(タンパク質・ビタミンC・鉄分)
コラーゲンの生成を助けるビタミンCや、血流を改善する鉄分を積極的に摂取しましょう。

睡眠の質を向上させて目元の疲れを回復
成長ホルモンが分泌される質の良い睡眠を確保することで、目元の肌再生を促します。

スマホ・PCの使い方を改善して目元の負担を減らす
長時間のスマホ・PC使用は目元の筋肉を衰えさせるので、こまめに休憩を取りましょう。

ストレス管理でホルモンバランスを整え、肌を守る
ストレスが肌の老化を早めるため、リラックスする時間を設けることが大切です。


第5章:スキンケア・マッサージ・生活習慣の組み合わせで最大効果を得る!

それぞれ単体では効果が限定的?
スキンケアやマッサージだけで劇的に改善するわけではないため、総合的なケアが重要。

3つを組み合わせて継続することが大切
習慣的にケアを続けることで、目の下のたるみは徐々に改善されます。

年齢や肌質に合ったバランスの取り方を解説
年齢や肌質に応じた適切なケアのバランスを見つけることで、無理なく続けられます。



第6章:プロの施術を受けてみる


これまではホームケアで出来る範囲をご紹介してきました。
けれど、それだけではどうしても改善出来ない場合はプロの施術を受けてみることをおススメします◎
一昔前よりも目元の施術や手術は増加傾向にあります。
それだけ目元でお悩みの方が多いのです。

ですが、目元のクマ取り手術などは、「怖い」「痛そう」「高い」「また戻る」などのデメリットもあり、なかなか手術に踏み出せないというお声も。
また、「手術してまでは、ちょっと・・・」という方も多いでしょう。

確かに芸能人やお顔を出す仕事の方にとっては手術は非常に身近になりましたが、一般人にとっては手術はハードルが高いですよね。
特に病気だから手術するわけではないですし・・・

当店ではこれまでもこういったたくさんのご相談を受けてきました!
そこで手術せずに、目元の施術が出来る美容機器を導入致しました!(^^)!
こちらのメタジェクトという美容機器を使用して目元のたるみケアを行います!

*眼球の脂肪が垂れている場合は、手術による脂肪除去をしなければ目元のたるみは取れません。
軽度のたるみはメタジェクトで改善可能です。

メタジェクトでの変化
この場合の目元のたるみやクマなどは対応可能です◎
3カ月の集中期間で目元の印象を変えるだけでなく、お顔全体のたるみを改善していくことが出来ます!(^^)!

*メタジェクトの施術はお顔全体と、目元のみをご用意しております。


では、どのようにしてたるみを改善していくのでしょうか?

お肌のたるみは真皮層にある細胞の減少から始まります。
肌断面図を見て頂いてもわかるように、肌は年々細胞が減少していきます。
10代までは細胞はピークに生成され増えていきますが、そこからは減少していくのです。

「20歳がお肌の曲がり角」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。
実は20歳からこれらの細胞は減少していきます。

30代では約1/3、そして40代では約半分まで減少すると言われています。
真皮層が弱まり、表皮を支える事が難しくなります。

そして、たるみやシワといったエイジングサインが肌表面に現れてくるのです。
この真皮層にアクションを起こし細胞を活性化することでたるみやシワを改善していきます!

メタジェクトの働き
このように肌に働きかけることで、真皮層は活性化せれ、細胞が増殖し、たるみを改善することができます◎

施術後には肌のハリや弾力を感じて頂けます!(^^)!
メタジェクトは3カ月の期間集中してケアを行います。
筋トレのように集中的にケアを行い、肌力を活性化させ、キープ出来るようにしていきます。

3カ月の期間ではこんなに大きく変化します!!

メタジェクトは従来のエステでは不可と言わている目元のキワまで施術可能です!

目元のクマや色素沈着も改善◎
気になる目元の施術、お任せください!


まとめ:今日からできる目の下のたるみ対策

目の下のたるみを防ぐには、スキンケア・マッサージ・生活習慣の3つをバランスよく取り入れることが大切です。  

「まずはアイクリームを使い始めよう!」  
「毎日1分のマッサージを習慣化しよう!」  

今日からできる小さなケアを積み重ねて、若々しい目元を維持しましょう!





お肌が綺麗になると人は笑顔になります。
私は美容を通じてこの世界にもっと笑顔をつくっていきたいです!
一緒に綺麗な肌をつくっていきましょう~~!!

 


ご予約は下記からどうぞ♪

 

当店のエステメニューはこちらから

 

 

ご予約はこちらから

 

 

インスタグラムはこちらから

 

2025/04/10
コラム|河合