blogブログ

ニキビが治らない人必見!実は“毎日の小麦粉”が原因に~神戸市東灘区エステ~
こんにちは!
そのニキビ、スキンケアだけで治そうとしていませんか?

「高い化粧品を使っても、皮膚科に通っても、なぜかニキビが治らない…」
そんな悩みを抱えていませんか?実は、肌表面のケアだけでは改善しない“根本原因”が潜んでいることがあります。今回は、意外と見落としがちな「小麦粉」とニキビの関係についてご紹介します。
小麦粉が肌に与える影響とは?
小麦粉に含まれるグルテンや糖質は、腸内環境を乱し、慢性的な炎症を引き起こすことがあります。腸と肌は密接に関係しており、腸内環境が悪化すると、肌のバリア機能や免疫力も低下。結果として、ニキビができやすく、治りにくくなるのです。
さらに、小麦粉を多く含む食事(パン・パスタ・お菓子など)は血糖値を急上昇させ、皮脂分泌を促進。これもニキビの原因のひとつです。

小麦粉をやめるだけでは不十分?肌改善の落とし穴
「じゃあ小麦粉をやめればいいんだ!」と思うかもしれませんが、自己流の食事制限は逆効果になることも。栄養バランスが崩れると、肌の再生力や免疫力が低下し、かえって肌トラブルが悪化するケースもあります。
また、肌のターンオーバーや毛穴の詰まりなど、食事だけでは改善できない要素も多く存在します。だからこそ、スキンケアと食事の両面からのアプローチが必要なのです。
当店のニキビケア:肌と食事、両方から根本改善
当店では、ニキビに悩む方のために「肌+食事」の両面からサポートするケアを行っています。
ニキビ改善の方法はニキビケアのページをご覧ください。
よく皮膚科や美容医療に行って炎症のひどいニキビや繰り返すニキビの相談をされる時に「何を食べていますか?」を聞かれた事はありますか?
恐らくほとんどの人が「ない」と答えるでしょう。
ニキビのお薬などは炎症を止めるためのもの。
一時的にニキビが治まったように見えますが、それは根本的な解決ではありません。
ニキビ肌を根本から治すには、まず食事からです。
これは本当に重要なことです。
ニキビは繰り返し出来たり炎症がひどいとどんどん肌が弱くなり、色素沈着になり、ニキビ跡が治らない。
さらにそのうえにニキビが出来てしまって余計に悪化する。
そんな状態になります。
ニキビの正しい治し方は、薬を塗ったり、サプリや化粧品を使うことではありません。
正しい食事に戻し、スキンケアを最低限にし、必要な施術を受けることです。

~お肌改善例~

まとめ:ニキビに悩むあなたへ、今こそ“根本ケア”を
「小麦粉って言っても朝のパンだけですよ」
「お菓子を少し食べるだけですよ」
実はこの程度で、ニキビが出ます。
今のグルテンは品種改良が進み、一昔前のパンやお菓子、麺類とは別物になっています。
そもそも主食が米である日本人はグルテンの耐性がありません。
全く影響を受けない人は日本人の1割程度でしょう。
食事を変えるだけで肌が変わるならやってみませんか?
当店では無料カウンセリングなどでご相談も承っております。
今こそ、根本からの肌改善をおススメいたします。
\予約はこちらから/
お肌が綺麗になると人は笑顔になります。
私は美容を通じてもっと笑顔をつくっていきたいです。
一緒に綺麗なお肌をつくっていきましょう~~!!
- 2025/11/20
- コラム|河合





ネット予約
LINE予約
instagram
TEL
駐車場についてはこちら
オフィシャルサイト
ネット予約
LINE予約

